ツチアケビの花にこんな虫が・・。
大きさは2~3センチ程。
「ウバタマコメツキ」だった!
4~8月に見られるようだ。
今朝、玄関先においでになったこのお方・・
どなた様です?と聞いても
返答なし。。。(^m^)ムフ (←それだけかいっ!
見知らぬお方だったので、早速お調べを・・。
「マイマイガ」の♂でした~!(*^-゜)vィェィ♪
マイマイガ(舞舞蛾)という名前は、♂が昼間
ひらひらと飛び回る姿から名付けられたようだ。
成虫は短命で1週間~10日ほどだそうだ。
ドクガ科に属すが、基本的に毒はない。ホッ(^o^;)
ただし、孵化直後の幼虫には弱い毒があるらしい。
その他、森林害虫と言われ、我が家はサクラやケヤキ
に囲まれているのでマイマイガもお気に入りって
とこかな?
マィ、マイ~ガな (^┰^)ゞ
林にいた茶褐色と黄色のまだら模様のセセリチョウ。
「キマダラセセリ」み~つけた!
北海道、本州、四国、九州にいるそうだ。
幼虫の食草は、ススキなどのイネ科植物
林にいた「ムラサキシジミ」み~つけた!
翅の表が宝石のように青紫色に輝くシジミチョウ。
本州、四国、九州、沖縄にいるんだって・・。
幼虫の食草は、シイ、カシ類
Just another WordPress site