な~らんだ、な~らんだ♪
対岸の木に一斉に止まっているムクドリ。

あっちを向いたり、こっちを向いたり・・(^^♪
な~らんだ、な~らんだ♪
対岸の木に一斉に止まっているムクドリ。
あっちを向いたり、こっちを向いたり・・(^^♪
おととい、マンションの椿に「メジロ」がお出まし~♪
・・・
「メジロ」さ~ん!
蜜は美味しいか~い😋
先週の暖かくなった日、川の土手で出逢った~♪
あ、「モンキチョウ」だ!
名のとおり、まさに「紋が入る黄色い蝶」だ!
裏翅の真ん中に白いクレーターのような斑紋あり!!
表翅の黒い縁に黄色の斑紋が並んでいる
よ~く目を凝らすと・・
翅の周りが薄いピンクで 色どられてる!!
おととい、川べりを歩いていたら・・
楽しそうに歩く鳥がお出まし~♪
「君の名は?」
「セグロセキレイ」さんだよねー(^_-)-☆
「こっちを向いてヨ、ハニー(^^♪」
暖かさに誘われて~♪
カラスノエンドウに「キタキチョウ」がお目見え~♪
大きさ2~3センチの「キタテハ」さん、今季、初登場!
川の土手を飛んでいたが、きょうは天気が良く、
気温も上がったので日光浴かな?
翅を広げたところを(≧[◎]oパチリ!
林の中を歩いていたら、足元に・・
「ウスタビガ」の繭が・・
切り株に乗せて記念撮影!? (^^ゞ
きょうは「啓蟄」!
でも、冷たい雨がずーっと降っていた~[[(+_+)]]ブルブル
虫たちも穴から出られず?!(ーー;)
気を取り直して・・先月、出逢った虫さんより↓
「ホソウスバフユシャク」かな?
自信なし・・
間違ってたら教えて~くださいm(_ _)m
あ、オオイヌノフグリに「フタホシヒラタアブ」がやってきた~♪
中まで入って蜜をご馳走になろう!
よいしょ、よいしょ
2年ほど前に我が家の玄関先にお出ましになった「ツヤアオカメムシ」さま。
おととい、里山でお仲間に出逢いましたよ~♪
仰向けになったお姿で・・体操でもしておいでか? (・.)/ コケッ(^^;)
また、会おうね~♪
それまで元気で・・バイバ~イ♫(^_^)ノ