近所の雑木林のアサガオの葉に
みぃ~っけ!

あっ、ここにも・・

「キリギリス」子ちゃ~ん(^^♪
近所の雑木林のアサガオの葉に
みぃ~っけ!

あっ、ここにも・・

「キリギリス」子ちゃ~ん(^^♪
森の池で出逢った~(^^♪

「コシアキトンボ」の♂
もうすぐ5齢幼虫になりそうな・・

黒白の体から緑っぽくなってる・・
がんばれ~~p(^^)q
笹葉の影から こんにちは。

あ、「ニホンカナヘビ」さ~ん!
電柱にカラスの姿が・・

「ガーガー」と濁った声・・

「ハシボソガラス」様のおな~りぃ
庭のアガパンサスに
ナミアゲハがお出まし~(^^♪

しばし、疲れた体に栄養ドリンクを~(*^^)v
緑の中から ちゅんちゅんと スズメの声

画面の中には4羽のスズメが・・
のどかな 初夏の日・・
階段で黒い虫、見ーつけた\(^0^)/。

「ゴミムシ」かな?と調べたら、
「ニホンキマワリ」だった!
前から君に 会いたかったヨ~(^^♪
枯れ木や朽ち木がそばにあるから・・
出逢えたらしい。
(¬_¬)ジロッ
それにしても 脚が長~いよ ネッ!
今日の午後、マンションの階段隅で出逢った初見の蛾。
カノコガに似ているが、違う。

「ヒロオビトンボエダシャク」だった~(^^♪
押し合いへし合い・・(@_@;)!!
黒にオレンジ、長い毛の虫が うじゃうじゃと~
「なんじゃ?こりゃあ~?!」

やだ~(ーー;)
これって 二密(密集、密接)?
調べたら、「チャドクガの幼虫」らしい・・

あ~~、触らなくてよかった~! ホッ(^o^;)
もし、毒針毛が付いて痒くなったら、皮膚をこすらず、
すぐにシャワーとかで流し落とすことが大事!
φ(..)メモメモ
皆様、ご用心!ご用心!!