土手のカスマグサの茂みで出逢った~。
こんにちは~♪

「クサギカメムシ」氏だった。
クサギによくつくカメムシだから・・だって。
家にも出没するヨ(;^ω^)
土手のカスマグサの茂みで出逢った~。
こんにちは~♪

「クサギカメムシ」氏だった。
クサギによくつくカメムシだから・・だって。
家にも出没するヨ(;^ω^)
森のゼニゴケの上で出逢った「ヒシバッタ」!

名の通りのひし形の体。
太い腿でピョンッ と跳ぶ。
ヒメオドリコソウの上に何やら黒い虫が・・。

腿が太い!
「モモブトカミキリモドキ」の♂だった(^^♪
林道を歩いていたら、いきなり金色のトカゲを発見!

光の加減で目には金色に見えたけど・・
まあ、黄褐色の体色かな・・。
じーっと日光浴してた「ニホントカゲ」。

初めてマジマジと見た~♪
マンションの階段の壁で出逢った迷彩柄の蛾!

「ウンモンスズメ」の♀
緑色の卵を産んでいた。
幼虫はマンションのケヤキの葉を食べてたんだ・・(^_-)-☆
前翅に黄色斑があるエダシャクの仲間↓

初めまして~(*^-゜)vィェィ♪
山で出逢った「センチコガネ」。
山の中は少し薄暗いが、
君の体色は緑っぽく光って
カッコイイ!!

糞虫と言われるが
・・許されよ~(x_x)
生態系の重要人物ならぬ重要昆虫!
「分解掃除」のエキスパート!

お疲れ様です~!(*^-゜)vィェィ♪
山で出逢ったヒオドシチョウ!
しっかり翅を広げて日光浴。

緋縅とは武家の出か・・(^-^)ゞ
三河の貯水池にお出まし~♪

↑キンクロハジロの♂
こちらは↓

キンクロジャジロの♀
桜も満開でゆった~り・・(#^.^#)
夕方、明石潟(椿)の木にキジバトがやって来た。

少ししたら、もう1羽がどこからともなくやって来た・・。

仲良し~(^^♪