湖に・・あ、「アオサギ」だ!

何かエサを見つけたようだ・・

湖に・・あ、「アオサギ」だ!

何かエサを見つけたようだ・・

キュウリの葉に5ミリくらいの小さな茶色っぽい虫 発見!

(→o←)ゞありや~!!
葉っぱをバクバク食べてスッカスカにしてしまうよぉ・・。
犯人はウリハムシだった!
(´へ`;ウーム
もう、キュウリも終わりなので、許すとするか~
(↑上から目線↑(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ)
葉っぱはおまえさんに譲るよ~~(・.)/ コケッ(^^;)
温泉宿のベランダから朝霧のかかった目の前の湖を見て、
何気なく隣りの林に目をやると・・

おっ!木のてっぺんに全身ほぼ緑色のハト!

「アオバト」発見!!
9月の林で・・
かぼそいトンボ、見っけ!

「からだ全体」が「緑色」に光ってる
眼が青い
「アオイトトンボ」君!
♪美し過ぎて 君が・・♪
写真がイマイチなこと・・許されよ~(^^;)
「ヒメホシカメムシ」発見!

橙褐色の体、
丸くて黒い4つの紋がある
触角の先端の節半分くらいが白くなっている
山野の日当たりの良い道端に
ヒヨドリバナがあるなぁと思ったら・・
あ、綺麗な蝶々が・・



だいぶ旅してお疲れのようだけど・・
元気で頑張ってね~!「カラスアゲハ」君!!
細長く、黒っぽい翅を持った、ヒラヒラと飛ぶトンボ。

その名も「ハグロトンボ」!

全身が黒いので♀のようだ。
オカトラノオの花影になんやら虫が・・

w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

お、おじゃましました~(^_^;)ゞ
「オオヨツスジハナカミキリ」のおふたりさ~ん(^^♪
渓谷沿いの草むらでかくれんぼ~♪

トノサマガエル殿、見っけ~♬

よく見たら、モウセンゴケの白い花も咲いていた~(^^♪
緑色の体に褐色で縁取られた4つの紋と
翅の前縁が白いシャクガ。

「ヨツモンマエジロアオシャク」さま
お顔を見せてちょーだいナ(^^♪