昨日、マンション内のケヤキのてっぺんに黒い蝶、
見っけ!
ひらひらと蝶のように飛んでる・・
「チョウトンボ」だった!
翅は今回は黒く見えているが、光の当たり方や
見る角度によって虹色に見える時もある。
そして、翅の先は透明で黒い班がある。
(♂の翅は青紫色で、♀は翅の中心部が金緑色らしい。)
川近くで出逢った~♪
・・・
・・・
・・・
あなたたちは「ニホンカワトンボの♂」さん!ばかりネ(^_-)
翅の赤茶色の斑点がチャーミングよね~(^^♪
「川の近くは涼しいですか~?」
森の中で出逢った~♪
・・・
「シオカラトンボ♀」さん! こんにちは~(^^♪
4日前に里山で出逢った~♪
あなたは「オオシオカラトンボ」の♂さん!
カッコイイわ~! そのお姿~(^^♪
湿地で出逢った~♪
あなたは「ハッチョウトンボ」嬢~(^^♪
湿地に出かけたら、久しぶりに出逢った~♪
ホント!
お久しぶりね~(^^♪ 「モノサシトンボの♂」さん!
こちらは「モノサシトンボの未成熟♂」さん!
♀かと思ったけど、よく見たら、足に白いハイソックス?はいてたのネ(^^;)
早いもので、また今年も夏のトンボ、「コシアキトンボ」が
現れ始めた!
いつも飛んでいて、撮影のしにくいトンボのひとつだ。
あ、シマトネリコの木にやってきた~♪
(どこにいるか、わかるかな?)
あ、今度はスダジイの木に・・。
最初、腰が黄色なので♀かと思ったが、
ずーっと同じ場所を飛んでいたし、ググッて色々な写真を見ると、未成熟♂かもしれない・・。
今はメスに似た黄色の腰になっているが、成熟すると白くなるかも・・。
あ、そんな所に隠れててもダメッ!
ちゃ~んとわかってるんだから・・ (^m^)ムフ
コマツヨイバナなどが咲く近くの草原に・・
トンボがお出まし~♪
あなたは「ウスバキトンボ」さんだよネ?!