センタクバサミの上で見っけ!

フォークのような触角を持って、
背中に斑模様があるコガネムシの仲間・・

丸いおめめもかわゆい
あなたは「セマダラコガネ」ちゃん!
センタクバサミの上で見っけ!
フォークのような触角を持って、
背中に斑模様があるコガネムシの仲間・・
丸いおめめもかわゆい
あなたは「セマダラコガネ」ちゃん!
クリの花が咲くこの季節・・。
森へ出かけたら・・
今にも飛びそうなこんな虫に出逢った~!
大きさは2.5センチ程。
結構大きい。
「キンイロジョウカイ」のようだ。
キンイロとはいえ、
翅が紫がかって光沢があるなぁ。
あっ!飛んだ!
なぜか?
私のカメラに飛び乗った!
かと思いきや、次の瞬間には
もう、姿が消えた~~(^_^;;)
花粉を食べたり、花に集まった他の昆虫を食べたり、
肉食らしい。
山で「こんにちは~♪」
あなたは・・
「モンキツノカメムシ」さ~ん(^^ゞ
山で出逢った~!
1センチ近くの大きなテントウムシ!
(¬_¬)ジロッ (¬_¬)ジロッ
思わず二度見!! (@_@;)!!
初見の「カメノコテントウ」さんでした!
1.5センチ程の、茶色で、がに股さん、
後脚が長くて全体にスリムなカメムシさん!
でも以前に見たことあったよな~~?
w(゚o゚)w オオー!、
その くびれたウエストと太モモォ~♪
想いだした~( ^-^)σ[]ぴんぽーんw
あなたの名前は「ホソヘリカメムシ」さん!
でしたネッ(^_-)-☆
森の中でこんにちは~。
「アカヤスデ」さん! かな?
また、また、森の中にあった石の上で逢った~
「ヤスデ」さん↓
「ミナミヤスデ」さんではないよネ??
わかる人、教えて~~m(_ _)m
レモンに花が咲いたら、さっそくクマバチがお出まし~♪
ホバリングしながら 花の中へ~(^-^*)
オヘビイチゴでお食事中?
あなた方はどなた?
ハナカミキリさんのお仲間??
どなたかおわかりの方、教えてくださいませ、ませ~m(_ _)m
*きのこ山書房さまから正しい名前を教えていただきましたので、
「ハナカミキリの仲間」から「モモブトカミキリモドキ♀」に変更
させていただきました。
きのこ山書房さま、どうも有難うございました。
♪この子どこの子? ちっちゃな子♪(=^_^=)
ぴょんぴょん跳ねて 元気な子!♪(o^^o)
あなたは「キリギリス」ちゃん!(☆^ー゚)bネッ♪
草の花や葉を食べて 大きくなあれ~♪
きょうは「啓蟄」だよ~ん\(^0^)/
春いちばん見っけ!
枯葉の中から「こんにちは~♪」
1センチほどの大きさの「オオクロバエ」ちゃん!
春と秋、林のへりなどでよく出逢うヨ。