森へ行ったら・・
あらら・・お取込み中のようで・・許されよ~(x_x)

(小さい声で・・↓)
あなた方は「ベッコウガガンボ」さん! だよネ
艶のある脚の黄色と焦げ茶色、翅の透明な部分の文様は、
まさに”べっこう細工”だね~(^^♪
歩いていたら、何やら動くものを発見!

「わかるかな?」
「どこにいるのかな?」
ヒントは白っぽくみえるもの・・
そう・・ダンゴムシ・・その隣りにはアリが・・
一生懸命、ご馳走のダンゴムシを引っ張っている・・
巣まで運ぶのでしょう、頑張って~~!
薄暗い廊下の隅に 何やら? 虫を発見!

あ、「ハサミムシ」さん!!

ホント、和裁に使う「握り鋏」と同じ形の尾っぽ・・
でも、挟まれても痛くないらしいが・・(^^;)
高尾山で出逢った~♪
バッタと思う(^^;)

「ハラヒシバッタ」かな? 自信なし(^_^;)ゞ
誰か~ わかる方 教えてくださ~い!
お願いしますm(_ _)m。
日が当たるアベマキの葉の上で体を温めている
「ビロードツリアブ」さん!見っけ~(^^♪

毛深い体に、ハチドリのように突き出た長い口が
ユニークだ(^_-)-☆
また、左右2枚の翅を高速回転させてホバリングもする
じゃ~ん!
きょうは「ハラグロオオテントウ」のご登場~♪

4~7月に本州~九州に現れる大きさ12ミリの
日本最大のテントウムシ!

なかなか見かけることがない珍しいテントウだって~~!
やったー!
写真は撮れなかったけれど、腹部の中央は黒色だそうな・・。
5月のこと・・(≧[◎]oパチリ!

もしもし、あなたは ひょっとして 結婚飛行を終えて、
これから新しい巣を作る場所を探している新女王アリさんですか~?
皆さま、違ってたら教えてくださいm(_ _)m
ツワブキにお出まし~♪になったのは・・
「ホソヒラタアブ」さん!
ツワブキと同じような色なので、
よ~く見ないとわからないヨ~(^^;)

ビルの街に・・
ひょっこり~♪

高架下に・・
はい、ごめんやす~♪

ビューンと飛んでく・・
あなたは?

「クモヘリカメムシ」さん!(^^♪
おまけ)
じつは。。。(^m^)ムフ
車のフロントガラス内を行ったり来たり・・、
少しは飛んでたけどネッ・・(o^<^)o
近所のコセンダングサにやってきたアブ・・
あなたは「クロヒラタアブ」さんネッ!
蜜はおいしいかい?
Just another WordPress site