里山のせせらぎのそばに初見の虫、発見!
黒っぽい体で、周囲が黄色に縁取られたカワゲラ。
お二方はどちら様?

「キベリトウゴウカワゲラ」さんでした~\(^0^)/
漢字では「黄縁東郷川螻蛄」と書くそうな・・。
チェコ人の昆虫学者が、
「 東郷平八郎 」に因んでつけた・・・とか??
多分、大きい方が♀、小さい方は♂かな?
里山のせせらぎのそばに初見の虫、発見!
黒っぽい体で、周囲が黄色に縁取られたカワゲラ。
お二方はどちら様?

「キベリトウゴウカワゲラ」さんでした~\(^0^)/
漢字では「黄縁東郷川螻蛄」と書くそうな・・。
チェコ人の昆虫学者が、
「 東郷平八郎 」に因んでつけた・・・とか??
多分、大きい方が♀、小さい方は♂かな?
昔、撮った写真を整理しようかな?と見ていたら・・
こんなのが↓

リンドウの花に黒地の体に2列に並んだ黄色のドットの
イモムシがお出まし~!
あなた様はどちら様でしょうか?
めっつちゃ調べたつもりだけど、ギブアップ!\(x_x)/
お名前おわかりの方、教えて~~m(_ _)m
冬の林にミノムシがぶら下がっていた・・

「お~い!ご在宅かな?」
この頃、絶滅危惧種になったって!?
♀は一生、蓑の中にいるんだって?
我慢強いね~p(^^)q
ツワブキの花にお出まし~♫

「キゴシハナアブ」ちゃん!(^^♪
昨日の午後、我が家の玄関先にお出ましになられました・・

全身、緑色のつやつやなお体・・

あ、行かないで~♪

「ツヤアオカメムシ」さま~♫
初めて出逢ったアスファルトの色と一緒のバッタ!
「イボバッタ」ちゃん(^^♪

よ~く見ると、
頭の後ろに2個のノコギリ状突起があるヨ。
おんぶ してないけど・・

「オンブバッタ」だよ~(^^;)
明るい草原に いきなりぴょ~ん と
出ました!

びっくりしたなぁ?!
もぉ~(^^♪;
「コバネイナゴ」ちゃん! こんにちは♫
草原のあちらこちらから・・
バッタがぴょんぴょん♪

あっ!「ショウリョウバッタ」ちゃん!
丸っこい黒の体に、オレンジの腹巻きしてるよな
少し大きめのハナアブ、
「オオハナアブ」だよ~ん!(*^^)v
