オオキンケイギクに・・
「ツマグロヒョウモンの姉貴」がご登場~♪

お顔見て・・思わず ムッシュかまやつの ♪バン・バン・バン♪が・・・

頭に鳴り響いたのは 私だけ~? (o^^o)うふっ♪
オオキンケイギクに・・
「ツマグロヒョウモンの姉貴」がご登場~♪
お顔見て・・思わず ムッシュかまやつの ♪バン・バン・バン♪が・・・
頭に鳴り響いたのは 私だけ~? (o^^o)うふっ♪
里山のハルジオンに・・
「ヒメウラナミジャノメ」さん、お出まし~♪
シダにもお立ち寄り~(^^♪
里山の道路を歩いていたら・・
いきなり、連れ合いの靴に 「コミスジ」ちゃんがスリスリ~(^^♪
・・・
赤茶色の裏翅が見えた~♪↑
・・・
・・・
長いこと、楽しませてもらって (人”▽`)ありがとう☆!
「コミスジ」ちゃん! 元気でね~(^^♪
サクラマンテマのピンクの海の向こうに・・
「ナミアゲハ」の姿が・・
あ、こちらへやってきてくれた~(^^♪
3日前にお天気になった日・・
近所の元雑木林の縁を通りかかったら、
なんと、テングチョウにおめもじ~(^^♪
もう一頭現れたが、すぐに二頭仲良く連れだってしまった~(・.)/ コケッ(^^;)
こんな近所でテングチョウを見たのは 初めて~~!
先週の暖かくなった日、川の土手で出逢った~♪
あ、「モンキチョウ」だ!
名のとおり、まさに「紋が入る黄色い蝶」だ!
裏翅の真ん中に白いクレーターのような斑紋あり!!
表翅の黒い縁に黄色の斑紋が並んでいる
よ~く目を凝らすと・・
翅の周りが薄いピンクで 色どられてる!!
暖かさに誘われて~♪
カラスノエンドウに「キタキチョウ」がお目見え~♪
大きさ2~3センチの「キタテハ」さん、今季、初登場!
川の土手を飛んでいたが、きょうは天気が良く、
気温も上がったので日光浴かな?
翅を広げたところを(≧[◎]oパチリ!
里山の駐車場で・・
「ヒカゲチョウ」が寄ってきてくれた・・
翅に苦闘の跡が・・
「お疲れ様です m(_ _)m。」
コスモスいっぱ~い!
そこに「ヒメアカタテハ」さんが・・
チュウチュウ~
コスモスジュースはおいしいかい!?(^-^*)