ノアザミと仲良し~♪

ランラ ランラ ラ~ン

るっる るっる る~ん

「ヒメアカタテハ」ちゃ~ん! (o^^o)ふふっ♪
ノアザミと仲良し~♪

ランラ ランラ ラ~ン

るっる るっる る~ん

「ヒメアカタテハ」ちゃ~ん! (o^^o)ふふっ♪
昨日、雑木林の前で見つけた宝物!
ノブドウの葉で「わたしを撮って~!」と
ポーズをしてた~♪

あなたは・・
「ミズイロオナガシジミ」さん!
初めておめにかかることができ、うれしいわ~!1
里山の田んぼに ヒレタゴボウの黄色の花が・・

あ、キタキチョウが キタ~( ̄▽ ̄)ニヤリ
黄色と黄色~♫
お揃いだ~(^^♪
「あ、柿の実がなってる~」と上を仰いだら・・

あれ?!柿の実の間に白い蝶が・・
わっかるかな?

白というか裏翅が銀色で角ばっている蝶・・
「ウラギンシジミ」だ!
あっ、下へ降りてきた~。

「ウラギンシジミの♂」だった!
(*^-゜)vィェィ♪
マリーゴールドの花壇で見っけ!

「ヒメアカタテハ」ちゃん!
「こんにちは~(^^♪
先日、森へ行った時に出逢った蝶。

クロコノマチョウ(黒木間蝶)さん!
ジャノメチョウの仲間で、
はねの端が角張り、突起状になってる。
薄暗い所にいるのでうまく撮れず・・ (^^;)
隣の雑木林から飛んできたのか?
でも、もう天国へと旅立っていた・・

「ゴマダラチョウ」さん、やすらかに・・
わがマンションの植込みにもよくお出ましになる
「ホシミスジ」ちゃんが・・
植物園のマツカゼソウの花にお出まし~(^^♪

茶色がかった翅の裏を見せて~

ピンボケでわかりつらいけど(^^;)、よく見ると・・
後ろ翅の付け根の黒い数個の点がみえるかな?
これが名前の「ホシ」の由来だそう・・(^_-)-☆。
近くにシモツケもあったっけ~
φ(..)メモメモ
ベランダのレモンの花にナミアゲハが
お出まし~♪

脇目もふらずにお食事中~(^^♪
里山でナミアゲハの蛹に出逢った~♪

羽化直前なのか??
成功を祈る♡