3月の森にお出ましされたのは・・・

「キタキチョウ」さん!
まだ枯葉色が多い景色に目立つね~(^^♪
3月の森にお出ましされたのは・・・
「キタキチョウ」さん!
まだ枯葉色が多い景色に目立つね~(^^♪
春の森に「ムラサキシジミ」、お出まし~♫
もう1枚、(≧[◎]oパチリ
表翅を開いたのは・・撮れず(x_x)★(T_T)。。
最高気温22度まで上がった昨日、森へ出かけたら
「テングチョウ」がお出まし~♫
日向ぼっこしてたよ~(^^♪
ウラナミシジミちゃんが・・
ケイトウにとまった~(^^♪
渡りの途中の「アサギマダラ」に出逢った~!
ヒヨドリバナに♂のアサギマダラが・・
「あっ!翅を開いた~♪」
♀は スズカアザミの花に・・
花が咲いているアオツヅラフジにやってきた蝶々さん♪
あなたは「コミスジ」さん!
遠くからわざわざ・・お疲れ様ですm(_ _)m。
8月のベランダでこんなものを発見!
上から撮ったらこんなふう↓
「クロアゲハの蛹」だった!
もう、少し待ったら羽化していただろうか?
「あ~、のどかわいた~!」
マツムシソウのジュースを
ごっくん(^^♪ してるのはだあれ?
「イチモンジセセリ」ちゃん!
ヒヨドリバナのジュースも
おいしそうに ちゅうちゅう してるね\(^o^)/
ベランダのキンカンにお出まし~\(^0^)/
「ナミアゲハの3齢幼虫」↑
「ナミアゲハの4齢幼虫」↑
おまけ・・「ナミアゲハの卵」1ミリ程の大きさ↓
卵は6月に撮ったヨ(^-^*)