「あ~、のどかわいた~!」

マツムシソウのジュースを
ごっくん(^^♪ してるのはだあれ?
「イチモンジセセリ」ちゃん!

ヒヨドリバナのジュースも
おいしそうに ちゅうちゅう してるね\(^o^)/
「あ~、のどかわいた~!」
マツムシソウのジュースを
ごっくん(^^♪ してるのはだあれ?
「イチモンジセセリ」ちゃん!
ヒヨドリバナのジュースも
おいしそうに ちゅうちゅう してるね\(^o^)/
ベランダのキンカンにお出まし~\(^0^)/
「ナミアゲハの3齢幼虫」↑
「ナミアゲハの4齢幼虫」↑
おまけ・・「ナミアゲハの卵」1ミリ程の大きさ↓
卵は6月に撮ったヨ(^-^*)
庭のアガパンサスに
ナミアゲハがお出まし~(^^♪
しばし、疲れた体に栄養ドリンクを~(*^^)v
4月の草原にモンシロチョウよりちょっと小さい
薄茶色の蝶がお出まし~。
細かい波形の模様と
目玉模様がある・・・
そなたの名は「ヒメウラナミジャノメ」
じゃな~(☆^ー゚)b
白いソバの花に ウラナミシジミちゃんがお出まし~(^^♪
言いたい事わかるでしょ?
あなたのこと待ってるよ~♪。。。(^m^)ムフ (←青山テルマの歌で)
10月の蝶
キタキチョウ
モンシロチョウ
11月の蝶
また、キタキチョウ
おまけ(^^ゞ:
11月も20日過ぎた今日も、空き地のコセンダングサに
「キタキチョウ」がお出まし~♪ 気温は23度!
ちなみに昨日、19日は25度の夏日でした~~φ(..)メモメモ
暑過ぎ~~(゜o゜);(→o←);;
隣りの雑木林にミスジのような蝶を発見(@_@;)!!
初見の「ホシミスジ」ちゃん! でした(*^^)v。
河川敷で出逢った~♪
可愛い「ウラナミシジミ」ちゃん!
翅を開いてサービス! ありがと(^^♪
コボタンヅルの白い花に・・
「ツバメシジミ」がご訪問!
こんなブローチや髪飾りがあったら・・
素敵~♪
秋の野に・・
「ヤマトシジミ」のペア
お邪魔しました~(^_^;)ゞ