イヌタデにチョコチョコッと動くものを見っけ!
ピンクのカメムシのようなもの?
と思ったけど、
よくよく見たら、ピンクではなく茶色の・・だった!
ピンクのイヌタデに目が
チョロついてしまったか。。。(^m^)ムフ (←それだけかいっ! ^^;;
「チャイロカメムシ」さん、ごめんなさ~い m(_ _)m。
三連休の日曜日に里山に出かけた時、
ひゅるひゅる~~という声が近くでしたので、
見上げると
大きな鳥が電柱の天辺に・・
トンビのようです。
ひぇ~、こんなに大きい鳥だったんだ!
さっそく ≧[◎]oパチリしようとしたら、
あれよ!という間に大空へ・・。
そして、山の上を旋回
くるり くるり
あ~、あたしの15倍のカメラでは画面に
小さく姿をとどめるだけ・・
(→o←)ゞありや~
_(・_.)/ コケッ。
森にある池の近くでオオシオカラトンボの♂を発見!
シオカラトンボを立派にしたようなトンボ
腰から尾の先までほぼ同じ太さ
寸胴タイプ
帰りの山道でも発見!
森へ行ったら、トンボに出逢った。
オオシオカラトンボの♀のようだ。
そーっと ≧[◎]oパチリ
結構デカい!
玄関にアブラゼミがお出まし~!
翅が不透明なセミ。
油を煮詰めたようなジリジリという鳴き声、
夕方に特に激しく鳴き、熱帯夜などは
夜中にもずーっと鳴きづめ~~(@_@;)!!
でも、短いそなたの命を想えば・・
もっと鳴け、もっと鳴け~♪(^_^;;)
成虫と違って、幼虫の体は緑色。
でも、目は成虫と同じ・・・ やっぱり涙目。
この涙目が何とも言えない・・
よろしく 哀愁♪(#^.^#)ゞ
近くの川べりで発見!
「コサギ」ちゃ~ん!♪
黄色の足元が素敵ヨ!
ツチアケビの花にこんな虫が・・。
大きさは2~3センチ程。
「ウバタマコメツキ」だった!
4~8月に見られるようだ。
今朝、玄関先においでになったこのお方・・
どなた様です?と聞いても
返答なし。。。(^m^)ムフ (←それだけかいっ!
見知らぬお方だったので、早速お調べを・・。
「マイマイガ」の♂でした~!(*^-゜)vィェィ♪
マイマイガ(舞舞蛾)という名前は、♂が昼間
ひらひらと飛び回る姿から名付けられたようだ。
成虫は短命で1週間~10日ほどだそうだ。
ドクガ科に属すが、基本的に毒はない。ホッ(^o^;)
ただし、孵化直後の幼虫には弱い毒があるらしい。
その他、森林害虫と言われ、我が家はサクラやケヤキ
に囲まれているのでマイマイガもお気に入りって
とこかな?
マィ、マイ~ガな (^┰^)ゞ
林にいた茶褐色と黄色のまだら模様のセセリチョウ。
「キマダラセセリ」み~つけた!
北海道、本州、四国、九州にいるそうだ。
幼虫の食草は、ススキなどのイネ科植物
Just another WordPress site