アブラゼミ

玄関にアブラゼミがお出まし~!

翅が不透明なセミ。
油を煮詰めたようなジリジリという鳴き声、
夕方に特に激しく鳴き、熱帯夜などは
夜中にもずーっと鳴きづめ~~(@_@;)!!

でも、短いそなたの命を想えば・・
もっと鳴け、もっと鳴け~♪(^_^;;)

マイマイガ

今朝、玄関先においでになったこのお方・・
どなた様です?と聞いても
返答なし。。。(^m^)ムフ (←それだけかいっ!


見知らぬお方だったので、早速お調べを・・。

「マイマイガ」の♂でした~!(*^-゜)vィェィ♪
マイマイガ(舞舞蛾)という名前は、♂が昼間
ひらひらと飛び回る姿から名付けられたようだ。

成虫は短命で1週間~10日ほどだそうだ。

ドクガ科に属すが、基本的に毒はない。ホッ(^o^;)
ただし、孵化直後の幼虫には弱い毒があるらしい。

その他、森林害虫と言われ、我が家はサクラやケヤキ
に囲まれているのでマイマイガもお気に入りって
とこかな?
マィ、マイ~ガな (^┰^)ゞ

まちがい蚊?

あらっ?!
やだわっ!
鼻の横に何かとまったわ~。

”ヤブカ”や~!

血い吸うたろか~言うても
いつまでたっても吸えないわヨ!

あなた、相手が違いまっしゃろ~
いい加減にあきらめなはれ~。
ヤブカ=ヒトスジシマカ(一筋縞蚊)

Just another WordPress site