里山の枝に「ツツピー♪」「ツツピー♪」と
鳴く鳥が・・

・・・

あなたは「シジュウカラ」さん!\(*^0^*)/
もう、行っちゃうの~(^^;)?
公園の池の淵に「セグロセキレイ」さん、発見!

餌か何か見つけたかな?
川べりに上ってきた・・

後ろ姿も(≧[◎]oパチリ!

ご協力ありがとうございました~(^^♪
池の縁に「ハクセキレイ」さん、発見!

・・・

「何か御用?」

いえいえ、どうぞ、ごゆっくり~(^^♪
池のヨシの中に・・

メジロさん! 見っけ!!~(^ε^)-♪
さて、そろそろ~餌でも探しに行くか~

どこらあたりがいいかな~

そんなにじろじろ見るんじゃない(¬_¬)ジロッ

(>_<)怒ってる?!
怒らないで~やだー(ーー;) 「ダイサギ」さ~ん!
池の対岸に「アオサギ」さん、見っけ!

葦原にも・・

・・・

しばらく、同じ姿勢で佇んでいたよ~(*^^*)
池で「オオバン」を見かけた~♪

黒っぽい顔に白いおでこ、嘴はほんのりピンク・・
目はなんと赤かった~!

「なんか御用?」と言いたげな素振り・・

わお~っ!岸のそばへやってきた~‼
ごめ~ん!餌は持ってないよ~~(^_^;)ゞ
きょうは「カワウ その2」のご登場~♪

繁殖期に入ってるのか、首に白い羽毛がある「カワウ」。
魚、食べた後か?
鳥には歯がないようで、魚も頭からまさに
「鵜呑み」にしているのだろう。
「お~い!ここにいるよ~♪」

後ろ姿・・

緑色の目をしてる↓

きょうは「○まみれのオオバン」のご登場~♪
池に水鳥を見に来たけど、ほとんど水がない!?
池一面、ゴミ?かと思ったけど、よく見ると・・
その中に黒い鳥が2羽いた!

どうもオオバンのようだ。
ゴミかと思ったものも、よく見ると
ホテイアオイの枯れかけ?のようだ。
オオバンは水草を食べるので、枯れかけのでも
少しは食べる所があるかと、ついばみに来てたのかも?

多分、夏には池全体がホテイアオイの花で真っ青に
なっていたかも?
池一面にびっしりはびこったホテイアオイが
今はこんなになってしまったようだ。
きょうも寒いねぇ~(^^;)
さて、「オナガガモ」のご登場~♪
♂の尾羽が長いので「オナガガモ」というらしい。

♂の頭部は濃い茶色で、白い胸から首の側面に
白線が食い込んでいる。
体は灰色で、細かい黒色模様がある。
長い尾は黒い。
嘴の側面が灰色である。

手前が♀、後ろ向きのは♂。
♀は全体的に褐色で胸から下には黒い紋が入っている。
嘴の色は黒っぽい。

左から♀、♂、♂

また、ふたりでどんぶらこ~♪
手前が♂、向こうは♀
Just another WordPress site