なにやら鳥の声が・・
目を凝らすと 道の向こう側に動くものが・・
あっ!「モズ!」
モズもこちらを見る!(笑)
横顔もいいね~(^^)
なにやら鳥の声が・・
目を凝らすと 道の向こう側に動くものが・・
あっ!「モズ!」
モズもこちらを見る!(笑)
横顔もいいね~(^^)
近所を歩いていたら、メジロの声が・・
見回すと・・そばの梅の木にメジロを発見!
わっ!うまく撮れた~!!
もう、一枚!
また、また、「わからん虫」からひとつ脱出成功!
夏にヤブガラシの上にいた幼虫。
「ナミテントウの幼虫」だった!\(^o^)/
11年前の夏に撮った「わからん虫」↓
じゃ~ん!♪
ついに判明~( ^-^)σ[]ぴんぽーんw
「アカアシカスミカメ」子さんでした~♀(^^♪。
体長1センチ程の綺麗な色模様の体のカメムシ。
スマートな体形に長い触角を持ち、脚が赤茶、
頭部と胸部は黒色、翅は緑色で
黒色と赤茶色の紋がお洒落ね~(^_-)-☆
冬の青い空をバックに、あっ、「シジュウカラ」(^^♪
スズメより人を恐れない小鳥。
虫を主食とし、活発で素早い動きをする。
体長5ミリ程の甲虫、発見!↓
多分、「ヒゲブトハネカクシの一種」と思う。
ひょっとしたら「ナカアカヒゲブトハネカクシ」
かもしれない・・?
(^^♪ 誰か~わかる人 教えてくださ~い!!
翅はどこ?
後ろ翅を、硬くて短い前翅の下に折り畳んで、
しまっているらしい。
だから「翅隠(はねかく)し」の名が・・。
ハネカクシの仲間は甲虫の中では最も種類が多く、
日本には名前のついたものだけで約800種、
まだ無名のものも含めると1500種以上生息しているんだって!
ひえ~~(@_@;)!!
こんな小さな虫でもすンご~い力(多様性&環境適応力)が
あるんだねぇ(φ(・д・。)ホォホォ
4~5センチで飼って、7~8センチに成長した「クラウンローチ」。
3匹一緒に飼ったけど、残った1匹。
臆病な性格だけど、仕草が可愛い!(#^.^#)
素焼きの土管の中を出たり入ったり、
その土管から顔を覗かせたり、ひっこめたり、
その中で横になって寝たりするお道化者\(^o^)/
ここでプレコとツーショット↓
まさにクラウン(道化師)ローチ(ドジョウ)!
今はもう★になってしまってさびし~(/へ\*)”))ぅぅぅ
うちの大事な「プレちゃん」\(^0^)/
初のご登場で~す!(^^)//””””””パチパチ
ナマズの仲間のプレコ、
黒の斑点模様が特徴の「セルフィンプレコ」です(^_-)-☆。
(120センチの水槽がおうちだよ、ひとりでちょいさびし~)
熱帯魚売り場の方が大きくならないよ・・と言ったのを
信じて飼うことにした結果、今、体長35センチくらいに
なっちゃいました~(@@;)!!、
どうしてくれるのよ~~\(^^; ナンジャラ・ホイッでしょヘ(_ヘ)
話しかけると、時々、目をクルクルさせてくれます(^^)。
一瞬なので、写真が撮れずざんね~ん!
アカメガシワの葉にお出ましになったのは?
「ニクバエの一種」。
センチニクバエかナミニクバエか
ゲンロクニクバエかな?と思ったけど・・
ニクバエの仲間は
100種類以上もいるので、見分けるのは難しいらしい (^^;)
ヤブガラシのハニージュース、美味しそうだね♪
人間に汚いとか疎まれているハエ等、
どんな生き物も一生懸命生きている・・。
人間だって動物だ!
どんなに着飾っても、
きったな~い生き物なんだ!
キヅタの花にしがみついて一生懸命に蜜を吸ってる
「キンバエ」の君~!
青緑のメタリックな背中がバエて~(≧∇≦)ъ グッ!