川べりを歩いていたら・・
カワウと両脇にはカメの姿が・・
対岸には・・
サギ(何サギかは?)と
カルガモ? 自信なし(^_^;)ゞ
みんな仲良し~(#^.^#)
の~んびりした昼下がり・・
近所のコセンダングサにやってきたアブ・・

あなたは「クロヒラタアブ」さんネッ!
蜜はおいしいかい?

♪~フン フン フン~♪
三時のおやつの時間だ~、何かないかな?

アラヨッと・・
上から見ても何もないな~?!

「お~い! そっちには何かあるかい?」

「わかった~! 今 行くよ~!!」
それ~っ (o^-‘)b<Good.Bye!

「ウラギンシジミの♂さん! こんにちは~(^^♪」

「ウラギンシジミさ~ん!しっかりつかまってね~!!」
きょうは今年6月にベランダで出逢ったカタツムリを・・

殻は径4センチ強くらい・・
「イセノナミマイマイ」じゃないかな?
カタツムリに詳しい方、間違ってたら教えてくださ~いm(_ _)m
雨の中、キジバトが雨宿り・・

右向いて・・

左向いて・・
確認 ヨシ!
そろそろ行くか~~
道中、お達者で~(^_^)ノ
ボーッとして歩いていたら、いきなり茶色の蛹が足元に・・
我に返って(≧[◎]oパチリ!

え! 「あなたはだあれ?」
長さは5センチ程で、頭の先が刀やナイフの先のようになってる。
体の側面に黒い点々模様がついてる。
お調べしたら・・「セスジスズメの蛹」さん! でした~(^^♪
掃除していたら・・ハチを発見!

あ!「キアシナガバチ」さん!
静かに立ち去ろう・・(;゜ο゜)ノ
☆本日、植物ブログfab更新しました。
「オガタマノキの種」です。
よかったら こちらへも寄ってくださ~い(^^)。