きょうは、イタドリハムシに似た模様を持つ
「ヨツボシモンシデムシ」にご登場願います!

シデムシは葉を食べるハムシ(7~10ミリ大)より
ずっと大きい。
大きさは15ミリ程かな。

動物の死骸を食べる「森の掃除屋さん」。
分解することによって自然再生をはかり、
生態系において、とても大事な存在なのだ!
きょうは、イタドリハムシに似た模様を持つ
「ヨツボシモンシデムシ」にご登場願います!
シデムシは葉を食べるハムシ(7~10ミリ大)より
ずっと大きい。
大きさは15ミリ程かな。
動物の死骸を食べる「森の掃除屋さん」。
分解することによって自然再生をはかり、
生態系において、とても大事な存在なのだ!
小さな命それぞれにいろんな役割があって、森が成り立っているんですね^^この虫さんは冬でも活躍中なのですか??
miniさん、こんばんは。
写真は5月に撮りました。
やっと先日、同定できたので、アップしました。
この虫は春から秋に活躍するようです。